大学生にオススメの車は何か、60人にアンケート調査を実施しました。
あなたが大学生で、何の車を買うか迷っているのであれば、是非、参考にしてみてください。
ちなみに、このアンケート調査は以下のように実施しました。
回答して頂いた方、誠にありがとうございます。
それでは、早速、アンケート結果を見て行くことにしましょう。
- 大学生にオススメの車は何?60人にアンケート調査した結果
- トヨタ・ボクシー
- トヨタ・アクア
- トヨタ・プリウス
- トヨタ・プリウス(30以降)
- トヨタ・ヴィッツ
- トヨタ・ハイエース
- トヨタ・86
- トヨタ・カローラフィールダー
- ホンダ・N-BOX
- ホンダ・フィット
- ホンダ・フィットの中古
- ホンダ・ヴェゼル
- ホンダ・フリード
- ホンダ・ライフ
- スズキ・ラパン
- スズキ・ハスラー
- スズキ・アルト
- スズキ・ワゴンR
- スズキ・クロスビー
- ダイハツ・ムーヴ
- ダイハツ・タント
- ダイハツ・キャンバス
- ダイハツ・ウェイク
- ダイハツ・ミライース
- ダイハツ・ムーヴコンテ
- 日産・ノート
- 日産・ノート epower
- 日産・リーフ
- スバル・ジャスティ
- マツダ・デミオ
- マツダ・デミオ(ディーゼル)
- 三菱・パジェロミニ
- 男性ならホンダ・ストリーム、女性はダイハツ・ミラココア
- スバル・サンバー/スズキ・エブリィ
- トヨタ・ヴィッツ/トヨタ・アクア
- ダイハツ・タント/ダイハツ・タントカスタム
- アンケート結果のまとめ
- 大学生で車の維持はきつい?
- このページを読んでいる人にオススメの記事
大学生にオススメの車は何?60人にアンケート調査した結果
※以下の()は、(性別/年齢/職業)です。
トヨタ・ボクシー
ボクシーは最大8人まで乗れるため、友達と車で出かけたいときに便利です。
荷物も多くのるため、遊び以外にもサークル等での荷物運びにも適しています。
また、アルファード・エルグランドに比べて排気量が小さいため、税金が安くなるのも良い点です。
大学生ですから、車を新しく購入するのはかなり負担になると思います。
ボクシーであれば家族と共有して使えるので、自分用に一台買うというよりも家族用として購入するのがいいと思います。
(男性/23/日本医科大学の学生)
トヨタ・アクア
燃費が良く、経済的な車で、お金に余裕が無い学生さんにも、ガソリン代が節約できるありがたい車だと思います。
車体がコンパクトにまとまっており、小回りも比較的しやすいので、免許を取りたての学生さんや、運転に慣れていない学生さんにも運転しやすい車だと思います。
発売以来、人気もまだまだあり、今後も、長年乗り続けるのも経済的で良いですし、他の車に乗り換えての比較的、いい値段で、下取りしてもらえると思います。
軽自動車も経済的ですが、車体の小ささや、鉄板の強度などの安全性を考えると、アクアの方が、安全性も高いと思います。
総じて、アクアは学生さんにもオススメの車です。
(男性/38/食品製造業)
比較的安価で、燃費が良いからです。
私は実際乗っていましたが、残価設定クレジット購入で月3万円ほどでしたし、燃費の良さがピカイチでした。
車は維持費がかなりかかるので、学生さんはそこは抑えたい所だと思います。
トヨタ車は、点検が多いことで有名ですが、購入時に6万ほど出せば次回車検時までの点検無料で、車検費用が半額というプランに入りました。
噂通り、点検の回数が多かったのですが、もちろん無料でしたし、3000円分のチケット2枚ももらえたので、タイヤ交換とオイル交換に利用しました。
維持費が抑えられます。
(女性/41/専業主婦)
燃費がいいから燃料代があまりかからなくて、遠出しても燃料代が苦にならない。
最近は初期のものが車体が安くなってきているので、購入費も安い。
車体も大きくないから運転しやすいし、トヨタは多少メンテナンスを怠ってもすぐに壊れはしないから、初心者向けだと思います。
余程ひどい車体じゃない限り、15万キロ前後まではハイブリッドのバッテリーもダメにならないので、8万キロや10万キロくらいの走行距離の安いものを最初の車にしたら、飽きて社会人になったころに好きな車が買えるし、運転も上手になってるから大切に乗ることが出来るのでおすすめです。
(女性/28/中古車販売の事務員)
トヨタのアクアは見た目はコンパクトですが、エンジンもサイズも軽自動車より大きく、後ろの席も2名乗車までなら乗り降りや遠くに旅行と使い勝手もいいです。
この車の最大のメリットとして、ハイブリッドシステムによる燃料消費が一般のガソリンエンジンに比べ少ないことです。
ハイブリッド車の良いところとして、走行中バッテリーを充電して、バッテリーに電気を蓄え電気が溜まればエンジンは停止して、余計な燃料消費を抑えることが可能です。
エンジン停止中でも、走行や空調が効くので、燃料費はかなりお得になります。
(男性/37/会社員 製造業)
トヨタ・プリウス
大学生はやはりお金がなくて、車の費用をできる限り抑えていきたいと考えます。
トヨタのプリウスはハイブリッドカーとしての地位を確立しており、他の車と比べても圧倒的に燃費が良いです。
実際に私もプリウスが愛車ですが、年間でいうと約10万円ほどガソリン代を節約出来ました。
また、車自体もとてもコンパクトで小回りが効くので、若くてまだ運転経験が浅い大学生の方でも割と簡単に運転できる車です。
トランクもかなり収容出来るので、学生仲間と旅行に出かけるときにも便利な車です。
(男性/32/金融業 営業)
新車での購入価格は200万円前後と高いですが、中古であれば100万円前後で買うことができるプリウスがやはりお勧め。
大学生にとっては手が出しにくい金額ですが、買ってしまえば卒業して就職してからも通勤車として使用することができるのが何よりもお勧めです。
燃費も他の車と比べて格段に良く、大学生が好んで買うような型落ちのスポーツカーやセダンよりも圧倒的に維持しやすいです。
きっと大学生ということは、車で遠出も考えていると思うので、燃費も考慮すべき一つの項目でしょう。
(男性/23/サンフランシスコ州立大学の学生)
まず、大きすぎず、ある程度コンパクトで運転がしやすいです。
流通量も高いので嫌味でなく、見た目もすっきりとしていてどんな場所でも合います。
車内は広いので荷物もたくさん乗りますし、友達を誘って出かけるのも全く問題ありません。
また、燃費がとてもいいのでガソリン代の節約になり、大学生のお財布にも優しいです。
おすすめの色はホワイトです。
一見汚れやすく感じますが、ブラックは雨が降った後などに水垢が目立つため、メンテナンスが少なくて済むのはホワイトです。
(女性/29/自営業)
トヨタ・プリウス(30以降)
プリウスと聞くと、街中で誰もが乗っていてパッとしない、タクシーですか?みたいな事をよく言われますが、乗ってわかる良さがあります。
実際に勧める理由としては、維持費が安いのと、売却時の買取幅が広いところです。
プリウス30前期の話ですが、毎日都内移動で通勤に使用してますが、ガソリン代は1.5万程、保険は1万ちょい、とかなり他の車よりは維持費は少ないです。
売却時の話ですが、なんてったってトヨタのハイブリッド車は本当に壊れにくい、そして性能がすごい。
実際にディーラーから聞いた話だと、15万キロでも海外で全然売れるそうです。
(男性/34/広告業 管理職)
トヨタ・ヴィッツ
コンパクトカーの中でも、エコカーにするかどうか、燃費、排気量の種類が多く、女の子仕様の車も最近は販売されておりました。
保険料が軽自動車と3ナンバーの車の間で、バイトでもやりくりしていける範囲である。
また、大学生であるとサークルや旅行等で遠出をする機会がふえるが、そういった際に荷物を多くのせることも可能だし、高速道路でも快適に走れる排気量を持ち合わせていると考えます。
本体価格にカーナビ等つけても総額200弱に頑張れば納めることができるので、気軽ではありませんが、買いやすい価格だと思います。
他社にも同じくらいのサイズのものがございますが、トヨタ製品は世界に流通するのが納得いくほど、本体が割と頑丈であるので、事故の際も自信を守ってくれるのではないかと思います。
加えて、オプションにはなりますが、エアーバッグがフロントのみでなく、サイドまでくるものも用意されていたので、安全なのではないかと考えます。
(女性/21/三重県立看護大学の学生)
トヨタ・ハイエース
大学時代、勉強するのも大切だけど、やっぱりアクティブに遊びたいですよね?
仲のいい友達とみんなで出掛けたり、彼氏や彼女と旅行にいったりってなると、やっぱ大きくて大人数がのれる車がおすすめ!
海に山に、ちょっとした旅行にと、大活躍することでしょう!
しかもハイエースはその圧倒的存在感でイケてる大学生を演出し、モテること間違いなし!
車体費と維持費はちょっと高めだけど、がっつりバイトすれば問題なし、バイトも社会に出るための大切なスキルを学ぶ場だから、頑張ってイイ車乗りましょう!
(男性/35/自動車関連 整備士)
私自身が大学生の時に使っていた車になります。
大学の時は、文化祭の準備のために大量の資材を買ったり、サークル仲間と旅行やドライブに出かけることが多いかと思うのですが、ハイエースくらい大きな車であれば、荷物の運搬にも大人数の移動にも対応することができ、イベントのたびにどの車がいいか等を考えなくて済むので、大変楽でした。
小さい車でないので、小回りはききにくいですが、車高が高いので見晴らしはよく、特に運転しにくいというとこはなかったように思います。
(女性/31/専門学校の経理事務員)
トヨタ・86
大学生の若い時に、絶対スポーツタイプのクルマに乗って欲しいと思います。
若い人たちはクルマ離れしてきていると思うので、ぜひクルマの楽しさがわかる86を乗って欲しいと思います。
運転しているときの振動から伝わるクルマの息遣い。
クルマと一体感を感じることができる。
そういったクルマに、ぜひ乗ってほしいと思います。
また若い時にしか、なかなかスポーツタイプのクルマに乗る機会がないです。
そして年をとってくると、次第に家族がみんな乗れるクルマ。
そして静かな高級車へと変わっていくものです。
(男性/46/ホテルマン)
トヨタ・カローラフィールダー
丈夫でお値段も手ごろ、ステーションワゴンなのに、小回りが利いて乗りやすいです。
見た目が地味と言われがちですが、カラーやカスタマイズによっては、若者向きのスポーツタイプに大変身します。
大学生は社会人の一歩手前なので、高級車には手を出さないで「まずはここから!」という意味合いでおススメします。
また、フィールダー最大の特徴である積載量の多さは、あちこち遊びに出かける大学生にはピッタリです。
友達とサーフィン、スノボ、キャンプ、旅行、アクティブに行動できます。
(女性/37/専業主婦)
ホンダ・N-BOX
とても乗りやすい車で見通しがとてもいいです。
軽ですが、荷物も軽にしては沢山入ると思います。
普通車になるとすべてにおいて値段が上がってくるので、軽は気楽に持てて、浮いたお金を自分の自由に使えるかと思います。
大学生の行く遊び場となると、駐車場も狭くなったりあると思うので、なるべく小回りの利く車がおすすめではないかと思います。
女性だと色を変えたりすると、とても可愛くなるし、男性は黒がおすすめかなと思います。
初めて買うのであれば、その後車の変更も軽は心置きなく出来ますし、売る時を考えると値段も高くつくと思います。
(女性/40/専業主婦)
軽自動車でありながら広々とした空間なので、友達と車で遠出する時は快適です。
また、運転もしやすく軽自動車であまり大きくないため、細い道を走る際も小回りが利き、走りやすいです。
もちろん、駐車もしやすいです。
自分もエヌボックスで友達と旅行に行った際に、ローテーションで運転しながら大阪に向かいました。
運転しない間も車内が広々としているので、ゆっくり休むことが出来ました。
また、バーベキューに行った時も、食材などの大量の荷物を載せることが出来たので助かりました。
(男性/25/カーリースの営業事務)
軽自動車なので、普通車と比べて購入費と維持費が安くおさえられます。
車内は軽自動車の割に広々としているので、友達を連れて出かける際にも、窮屈に感じないと思います。
また、荷物も比較的多く積めるので、バーベキューやキャンプなどのレジャーでも、活躍ができる車だと思います。
急発進防止や衝突防止などの安全性能も充実しているので、免許をとったばかりで運転に慣れていない大学生でも、安心して乗ることができる車です。
(女性/35/主婦)
まず軽乗用車のため、車の本体価格が安い事と、維持費も抑えられるという点。
そして、まだ慣れないうちは、私も軽乗用車である程度、感覚を掴んだ経験があるため。
また購入したけど全く乗らないということも考えられるため、短期間で売却する場合に人気車のため、ある程度の価格で売れると思う。
しかし、初めての車であればまずは、新車ではなくて、中古車での購入をお勧めしたい。
出来れば親からお金を出してもらうのではなく、ある程度はご自身でアルバイト等で稼いだお金も含めて購入してほしいので、このぐらいの価格帯が適切だと思います。
(男性/38/「小売業」の「営業職」)
ホンダ・フィット
学生で高すぎる車に乗っていると、イメージがあまり良くないので、フィットくらいが1番謙虚な印象があり、乗りたいなと思います。
色はシルバーのようなオーソドックスな色がいい。
黄色とかハイカラな色はNG!
車に詳しくない人でもフィットは昔からありよく知られているので、安心感がある。
よく分からない車だと、高そうか安いのかもよく分からない。
車選びはその人の性格やステータスが出るので、車によって印象的がかわるので、自分が知っている車に相手も乗っていると嬉しい。
分からない車だと車にこだわっているなのか、お金がかかるし変わっている人なのかと思ってしまう。
個人的には、ヴイッツよりフィット!
名前の印象が爽やかだから。
ホンダと言うことで、安心感もあります。
フィットか、高いけれどプリウスもハイブリッドカーの爽やかな印象があり、好感度アップします。
(女性/32/医療従事者)
ホンダ・フィットの中古
価格がリーズナブルで燃費が良いので、購入・維持費もどうにかなる。
コンパクトで運転しやすく、車体の安全性が高い(軽自動車に比べても)ことから、事故回避の可能性が高まると思う。
色も豊富で形もかわいらしいので、若者に合っていると思う。
車内もある程度余裕のある空間なので、友人とドライブに出かけたりするのにもゆったり楽しめると思う。
トランクもある程度広いので、キャンプなど大荷物もある程度積み込めるのもよい。
(女性/36/大学教員)
ホンダ・ヴェゼル
普通車、特にsuvは男性からも、女性からも好かれる憧れの車ではないかと思う。
ヴェゼルはsuvでありながら、サイズはコンパクトなので運転しやすく、見た目もカッコいい。
また、標準装備として、ホンダセンシングが搭載しているため、自動ブレーキがあるためより安全に運転できるので、免許をとって間もない大学生にとってはもってこいでなないかと思う。
また、ボディのカラーも絶妙であり、定番色から少し変わった色まで個性に合わせた選択ができる点も魅力であると感じる。
(女性/21/金沢大学の学生)
ホンダ・フリード
まず、デザインが良いです。
先代のフリードより、スタイリッシュなデザインになったと思います。
室内空間もかなり広々としており、シートアレンジも自由度が高く、ラゲッジスペースも十分なスペースだと思います。
二人でデートに四人、五人等でスキ―やバーベキュー、旅行にも使える、カラーバリエーションも豊富で、女性受けも良いのではないでしょうか。
しかも、低燃費、ハイブリッドもある。
駐車場代さえクリアできれば、ベストな自動車ではないでしょうか。
(男性/52/会社員 製造業)
ホンダ・ライフ
この投稿をInstagramで見る
軽だけど、荷物もけっこうたくさん積めて、見た目がかわいいと思います。
友だちの子どもさんが乗っていて、燃費もよくて、小回りが利いて、乗りやすいと言っていました。
軽は税金も安いので、維持費も安くすむと思います。
色もかわいい色があって、若い人にも人気があると思います。
私も一番最初に乗っていた車がライフで、とても気に入っていました。
今、職場で乗っている車もライフで運転しやすいです。
いろんな車がありますが、私はホンダライフをおすすめします。
(女性/42/パートタイマー)
スズキ・ラパン
この投稿をInstagramで見る
デザインが可愛いく色も豊富なので、お洒落を楽しみたい大学生におススメです。
ウサギのマークも可愛いです。
友人はデザインが気に入って、10年ほどラパンに乗っていました。
それだけ乗っていても、可愛いく、味がありました。
乗り心地も、見た目は小さいですが、乗ると気になりません。
4人乗りなので、ゼミの後、友達とカフェに行ったりショッピングに出かけたりして、楽しむこともできます。
友だちのアパートでパーティーがあっても、飲まないのであれば、駐車スペースも小さくてすみます。
とても便利で可愛いので、勉強で疲れていても気持ちが安らぎます。
(女性/38/専業主婦)
車体が大きすぎず、小回りが利く。
免許取得後、初めての車なら小さな車のほうが良いと思う。
また今の軽自動車は燃費もよい。
車の車体金額、保険、税金など、車を維持していく金銭面はとても楽だと思う。
見た目も可愛く、運転をしていても周りの運転手さんが道を譲ってくれる率が高かった。
あと、無駄に高そうな粋がった車を乗っているより、ラパンのような若い子が乗ってそうな車に乗っていた方が煽りを受けたりも少ないと思うので、ラパンをおすすめします。
(女性/28/会社員、受付事務)
まず、軽自動車は保険料、車検料、燃費がいいため、維持費がかかりません。
特にラパンは燃費がとてもいいので、毎日20km程度乗っていても月に1回程度、3000円未満のガソリン代で済みます。
大学生は車にそんなにお金をかけられないと思うので、オススメです。
また、免許取り立てでそんなに運転に慣れていない時期だと思うので、小回りがきき、駐車も場所を問わない軽自動車は、運転がしやすいと思います。
そして、ラパンはデザインがとてもかわいく、内装も女性向けに作られています。
色も若い子向けのパステルカラーもあるので、女子大生にはファッションの一部としても楽しめると思います。
(女性/30/看護師)
私が大学生の時にのっていた車。
軽自動車なので燃費も悪くなく、荷物も割とのる。
また自動車税等も安く、大学生の時のお金があまりない状況でも維持しやすい。
また友達は普通車のランクルに乗っていた。
が、燃費は悪く、維持費も高いことで一緒に遊んだときも常にお金がないと言っていた。
私は社会人になり、自分である程度給料をいただけるようになってから、普通車を購入した。(スズキ エスクード)
自分の貯めたお金で普通車を買うということのうれしさは、社会人ならではだと感じるので、大学生の時軽自動車に乗っていて良かった。
(男性/30/「高圧ガスプラント設備」の「検査員」)
スズキ・ハスラー
レギュラーガソリン平均リッター18キロは走行し、とても燃費がいいです。
毎日の生活費等をバイトでやりくりしている大学生には、お財布にも優しい。
また、色々な車体の色も選べて、通常のカラーバリエーションより多く車で自分の個性を出せます。
免許証を取り立てで、運転に不慣れな際も、軽で比較的に車高も高いので運転がしやすいです。
初心者には一番不安な駐車する際には、バックモニターも付いてるので、安心して運転出来ます。
(女性/33/専業主婦)
スズキのハスラーがおすすめです。
軽自動車の割にはパワーがあるので、がんがん運転しても無理が利く自動車だと思います。
大学生なので、友人と出かけることが多いと思います。
後ろの座席も空間があるので、圧迫感がないです。
荷物も積めるので、近場の旅行でも役に立つと思います。
高速道路でも車体が安定しているので、横ブレが少ない軽自動車だと思います。
デザイン性も幅が広いので、女性の方にもおすすめです。
コスパ、デザイン、性能を考えたら軽自動車で一番だと思います。
(男性/40/会計)
大学生ということなので、金銭的にはあまり余裕がなさそうだし、維持費的なことを考えると普通車より軽自動車のほうがいいと思ったから。
大学生といえば仲間でキャンプなどアウトドアに行くイメージがあったので、その場面に合うのがハスラーかなと思ったから。
デザインが可愛いから、女子旅などで近場に出かけるのにもちょうどよいかなと思ったから。
男女問わず、少し個性的なものを好むおしゃれな人が乗っているイメージなので、若い人に好まれる車かなと感じたから。
(女性/37/事務員)
スズキ・アルト
免許を取得してから、あまり日が経っていない大学生や免許を取ってから年数が浅い大学生にアルトはおすすめです。
軽自動車なので、ガソリン代や税金が安いので魅力的です。
運転中、小回りがきくので運転がとてもしやすいです。
一人でお買い物や通学には便利です。
自分が免許取りたての時に買った車がアルトだったので、アルトをおすすめします。
アルトは新車でも、中古車でも、比較的車の値段が手ごろで安いと思います。
見た目も小さくて、かわいいと感じています。
(女性/28/専業主婦)
スズキ・ワゴンR
私が何故ワゴンRを勧めたかと言いますと、後部座席なども広く、燃費もいいからです。
私は大学生の時ワゴンRに乗っていました。
社会人になってからセダンの外車を購入しましたが、後部座席に座る方はかなり窮屈だと思います。
助手席は快適だと思います。
また、燃費もリッター12キロで、軽に比べるとガソリン台がかかります。
なので、大学生のうちは、たくさんの友人を載せても快適で、遠くに旅行しても燃費がいいワゴンRがいいのではないでしょうか?
セダン系の車に乗ってる友人がいましたが、見た目はかっこいいのですが、彼の車で遠出した記憶はあまりありませんでしたし、ガソリンをよく入れていましたよ。
大学生のアルバイト代なら、軽で十分だと思います。
(男性/29/サービス業の販売スタッフ管理者)
まずは車を乗れる学生がそんなに多くない中で、所持をするとなると、基本的には軽自動車をオススメします。
まずは、購入費が安く手に入りやすいということ。
プリウスやアクアなどトヨタの燃費のいい車もありますが、初期費用というのは大変です。
また、軽自動車ということで、税金も安く、車検も普通車に比べて安く済むので維持費もいいです。
最近では、軽自動車でも燃費はかなり向上しているので、普通車と大してかわりがありません。
また、最近の軽自動車の中でも、ワンボックスカーだと圧迫感もないし、広々と乗れるため様々な用途に使えることです。
遠出をしない限り、大学生活にはワゴンRで十分だと思います。
(男性/33/製造業 人事)
大学生には軽自動車がオススメです。
また、軽自動車のなかでも、ワゴンRをオススメしているのは、燃費が良いからです。
グレードにもよりますが、軽自動車の中でもトップ10内に入るくらい燃費が良いので、維持費が安く済みます。
小回りが利き、おしゃれなボディも多いので、男女問わず乗れる車だと思います。
自動車税も一般車よりも安いので、大学生が自分で維持管理するには最適な車です。
様々なグレードから、自分にあった車を探すのも楽しみになると思います。
(男性/30/運輸業の配達員)
スズキ・クロスビー
事故しやすい時期に、軽自動車だと危険。
その次に乗る車が大きい車種だと取り回しに苦労する。
かといって、いきなり大きい車だとスピードがでる、車をこすってしまう危険がある。
そのため、コンパクトカーの中からクロスビー を選択しました。
理由として、車内が広いので荷物を多く詰め、車内泊ができる。
燃費がよく、経済的、エマージェンシーブレーキが付いているため安全という点です。
デザイン的にも色の種類が多く、若い人も飽きないですのでおススメです。
(男性/26/製造業)
ダイハツ・ムーヴ
この投稿をInstagramで見る
ダイハツ・ムーヴは私が現在営業で使用してますが、これこそ大学生のもってこいの車だと思います。
まず自分もそうでしたが、大学生で車を手に入れると何人かで遠出をしたくなるものです。
ムーブは軽自動車ですが背も高く、中も非常に広く大人4人で乗っても全然走ります。
また軽自動車なので、遠出の高速代も割安。
これは学生にはうれしいこと。
なにより維持費が一番費用として学生はしんどくなりますが、これなら税金も安いので、もってこいの車だと感じます。
自分で乗っててそう思います。
(男性/40/「飲料メーカー」の「営業」)
玉数が多いので、安い中古車が手に入ります。
そしてパーツも多いので、改造を施すにもいいです。
走る車ではありませんので、ドリフトやサーキット走行、峠を攻めるには向かない、そしてロールセンターが高いので横転の可能性もあります。
また古い型ですと水漏れもありますが、ハンドリングも良好、そして軽自動車にありがちなトルク不足も気になりません。
そして、ロールの大きさ、タイヤのスキル音も、あくまでも危険信号と考えれば、有効な手段なのではないかと考えております。
峠道でも、キビキビ、クイックに登り、高速道路や100~200キロの長距離運転もさほど疲れません。
助手席シートは、純正ですと腰が痛むため、なんらかの対策が必要かもしれません。
私ははじめてのマイカーがムーヴでしたが、本当に選んで良かったと思っています。
(男性/28/福祉業の児童支援員)
軽自動車は新車で買えば普通車と大差ない値段はしますが、その後の維持費用が普通車に比べて格段にやすいため、仮に親の手を借りず自分で維持をしていく事になっても、そんなに維持に困る車ではありません。
また低年式であれば、スポーツカーや旧車のようにメンテナンスが常に必要な車でもないので、車に乗りはじめの知識のない人でも問題なく乗れると思います。
また、馬力についてもムーヴは軽自動車のなかでは大きい方だと思うので、高速道路や坂道なども比較的スムーズに走れると思うからです。
(女性/35/小売業、パート)
ダイハツ・タント
この投稿をInstagramで見る
燃費がよく小回りがきいて運転しやすいから。
またデザインが色々種類があってワイルドなところ、また色によってはかわいらしさが上手に出ているから大学生向けだと思います。
また、値段がそれほど高くなく、軽自動車のため税金も安いからです。
見た目以上にたくさん荷物を後ろに積むことができて、少しの遠出も楽に走ることができてバッチリで、中が広々としているところも、スポーツなどしていて運動グッズがある学生にも大変オススメだと思います。
(女性/35/教育関係会社員)
ダイハツ・キャンバス
まず、見た目がすごく可愛いです。
ボックス形なので車内も広く、数人でのお出かけにもぴったりです。
広いし、高さもあるので、4人乗っても狭い感じがありません。
軽自動車っぽくないのが、キャンバスの特徴でもあると思います。
また、ドリンクホルダーもしっかり付いているので便利です。
女の子同士でカフェでコーヒーを買ってドライブも素敵だと思います。
ドリンクホルダーがコンパクトで可愛いので、飲み物と一緒に写真を撮っても写真映えすると思います。
(女性/26/会社員)
ダイハツ・ウェイク
・軽自動車なので、購入価格が安い。(中古なら数十万で変える場合もある)
・軽自動車にしては広々としていて、荷物を入れるスペースが広いので、キャンプなどのアウトドアのお出かけには非常に役立つと思う。
・軽自動車にしては少し大きいので、軽の中だと少し燃費は悪い方かもしれないが、もちろん他の普通自動車に比べると圧倒的にコスパが良いと思う。
・色が数種類あり、可愛いカラーのものもあるので、女の子が持っていてもカッコよすぎず、良いのではないか。
(女性/23/会社員)
私の大学生は、お金のないイメージなので、維持費などが掛からない車がオススメです。
軽自動車は、自動車税も安いので良いかと思います。
最近の軽自動車は、燃費も良いので普通の車を買うよりも維持費は掛からないと思います。
また、大学生だと時間もあるので、遊びに行くことも多いと思います。
ウェイクは車高が高く、荷物もたくさん入るので、友人とスノボーなどアウトドア系の遊びにも適しているかと思います。
本当は、ボクシーなどの大きい車があれば、大勢の友人とも遊びに行けて良いと思いますが、お金がかかるので、私はウェイクとかの方が良いかと思います。
(男性/33/不動産営業)
ダイハツ・ミライース
車体価格が安くて燃費が良い。
年式にもよるが、自動ブレーキや人感センサー搭載で運動も安全だし、車を購入する際の先行投資も他の軽自動車の半分程度の価格で済む。
ガソリン代も大学生にとっては死活問題に成りかねないので、リッター当たり25キロから30キロ走れる低燃費の面もお勧めできる理由だ。
そして、軽自動車全般に言えることだが税金が安い。
セダンの安い中古車を買い燃費は悪く税金も高いとなると維持費がかかるので、車体価格や性能、ランニングコスト等を考えるとダイハツのミライースを大学生にお勧めする。
(男性/42/販売業 営業職)
車体が広々として、大人四人が軽く座れます。
また軽車体ですが、加速も滑らかに変速して動きます。
高速道路で80キロを出しても、車体は揺れず安定しています。
ステアリングも良く、小回りも素晴らしく動きやすいです。
軽自動車ですから、税金も普通車より安いですから、学生さんにも負担が少し軽くなります。
エンジン音も静かで、車内は落ち着きます。
シートもクッション性が良く、座り心地がしっかりしています。
燃費も悪くはないと思います。
(女性/52/会社員 事務職)
ダイハツ・ムーヴコンテ
大学生だった時に、私がコンテにした決め手は500mlの紙パックの飲み物がすっぽり入るドリンクホルダーがあるところです。
運転席と助手席の間の腕置きのところにドリンクホルダーがあって、私が車を探していた時に見た車はどの車もほぼ丸いか、もしくはないかのどちらかでしたが、コンテは四角い紙パックがちょうど収まるドリンクホルダーがありました。
学生の時、紅茶の紙パックの飲み物をよく飲んでいたので、車に持ち込んで飲むときには使いごこちがとてもよかったです。
また、軽自動車と言っても中は広いし、小回りがきくし、燃費もいいです。
(女性/28/会社員の管理栄養士)
日産・ノート
1.車両価格が手頃である。
車を購入するとなると、ある程度まとまったお金が必要になるもの。
大学生がアルバイトをして買う車になると、車種が限られてくると思います。
高級車を購入するのは、難易度が高いと思います。
しかし、大衆車であれば、まして中古車を狙えば手の届かないことはないと思います。
2.車内が意外と広い
せっかく車を買っても車内が狭かったら、がっかりですよね。
自分一人や、彼女とのデートならまだ良いですが、大学の友達やアルバイト先で知り合った人達と遊びにいくとなると、ある程度の広さは確保したいものです。
オススメの車なら一人で乗っても広すぎず、みんなと乗っても狭くないと思います。
以上、2点がオススメの理由です。
(男性/40/製造業)
日産・ノート epower
通勤をしたり、アルバイトに行く際に燃費の良い車なのでお勧めです。
大学時代の頃はお金が無い人が多いので、燃費の良い車はガソリン代が低コストで済むのでお勧めになります。
大学を卒業してから、社会人としても利用の出来る車でもありますし、車の運転の練習にもなるので、日産ノートepowerは良いですし、アイドリング機能が装着されているので、事故に遭う確率は軽減されるからです。
大学を地方の大学に入学して心配する保護者の方もいると思いますので、アイドリングが装着していて、金銭面の方を低コストで済ませる事の出来る、日産ノートepowerはお勧めです。
(女性/25/運輸業・ドライバー職)
日産・リーフ
とにかく燃料費が安い。
月々10000円もかからない燃料費は、かなり魅力的。
学生の場合は、車を所持していない人の方が多く、車を持っていると『ちょっと出掛けるのに車を出す』といったケースが多くなります。
友達付き合いということで断るわけにも行かず、遠出ならまだしも、ちょっとその辺まで位だと、ガソリン代の請求もできずみたいなこと、よくありました。
そんな時、月々の燃料費が固定で数千円ですむ、リーフがあるとかなり助かります。
また、一世代前の中古だと、100万円程度で購入できるのでおすすめです。
(男性/40/車部品メーカーのシステムエンジニア)
スバル・ジャスティ
スバルの中では安めであり、大きさも小さく、自分以外があまり乗らないならおすすめ。
乗っても4人は乗れます。
排気量も少ないです。
ほかのメーカーより最低ラインの価格が高めですが、安全のためのシステムがどのランクでもついています。
ジャスティには、スマートアシストIIIという安全システムがついています。
ちなみにこれは、危険が迫ると警告したり、緊急ブレーキがかかるらしいです。
あと、前の車にだけでなく、歩行者へのブレーキもついたとのこと。
免許をとったばかりの大学生の事故もよくあるので、安全に一番力を入れているスバルがいいかなと思います。
ついでに、エコカー減税の対象になっています。
大学生の時に買って、何年か乗って買い換えるなら、中古でもいいと思います。
(女性/21/車の細かい部品などを作る製作所のバイト)
マツダ・デミオ
マツダのデミオは小型車なので、細い道や駐車も楽々です。
また、軽自動車並みの小回りがききます。
オプションになりますが、後部に車がいると車線変更時にサイドミラーに点滅ライトがお知らせしてくれるシステムもあります。
車の後部が出っぱっていないので、駐車場に停めやすいと思います。
シートもゆったりした作りで、疲れにくいです。
荷台が下に掘り下げたようなデザインなので、フラットなタイプの荷台よりも荷物を多く積むことができます。
運転に不馴れな頃から、長い目で見て使える車だと思うのでオススメです。
(女性/30/専業主婦)
マツダということで、外観がおしゃれである。
外観がおしゃれであり、男女ともに評判がよく、デートなどでお迎え、ドライブで使っても女の子受けする車であると思う。
マイナーチェンジを行い、1.5Lに排気量が変わり、複数人で遠出するときもパワー不足を感じず出かけることができると思う。
グレードもたくさんあり、1番下のグレードだと車体価格のみで150万で購入することができ、大学生でも現実味がある価格である。
MTも選択することが可能で、車が好きな人にとっては嬉しいところである。
燃費もガソリン車でありながら、18ぐらいはあるので、大学生にとってはおすすめである。
(男性/25/建築業 施工管理)
おすすめの理由は5つあります。
まず、①スタイリングがいい。
コンパクトカーですが、大学生が乗っても違和感がない若々しいスタイリング。
②走りがいい。
軽くてコンパクトなので、キビキビ走れる。
③燃費がいい。
コンパクトカーなので、燃費が良い。
④維持費が安い。
排気量も小さくて重量も軽いので税金が安い。
⑤壊れない。
実際私が所有していますが、5年11万キロ走っても全く壊れません。
オイル交換もろくにせずかなり過酷な使い方をしていますが、今まで大きな故障をしたことがありません。
(男性/29/「運輸業」の「運転士」)
コンパクトカーなので小回りがきき、免許を取りたてで運転に慣れていない大学生にはぴったりなことや、もし事故があった時に軽自動車よりも安心なので、初めて車をもたす両親にとっても良いです。
そして、荷物もたくさん乗るので、荷物が多い大学生には良いと思います。
ほかの会社のコンパクトカーに比べ、デミオはディーゼルターボエンジンを搭載しており、快適に運転することができます。
またなんといっても、低価格なのに見た目もかっこよく、車内にもこだわっています。
(女性/22/販売員)
特に大学生の場合は免許を取得したばかりの年齢なので、運転し易く、かつ車体価格やランニングコスト(車検代・ガソリン代)を安くすることが大事だと思います。
かといって軽自動車ではダサイという意味で、デミオを選びました。
運転し易さの面では、コンパクトカーなので小回りも効きます。
且つ排気量もあるためパワーもあります。
価格もそれほど高くないですし、燃費が良く経済的にも優しい。
またマツダの車全般に言えますが、デザインも非常に凝っています。
友達にも自慢できる車であると考えます。
(男性/43/建設業の営業職)
マツダ・デミオ(ディーゼル)
大学生というと、免許を取得してまだ日が浅く、運転の技術も少し不安があると思います。
高価な車には乗れないけれども、普通車に憧れている学生さんも多いと思うので、そんな時にはマツダデミオ(ディーゼル)をおすすめします。
まず、デミオのディーゼル車の燃費がとても良いことがポイントです。
ガソリンよりもディーゼルの給油のほうが価格も安く、金銭的にもやさしいうえ、マツダのディーゼル車は驚くほど燃費が良いので、遠くに遊びに行きたいというアクティブな大学生さんの希望も叶えやすいです。
そして、安全面に関しても、軽自動車などに比べてボディがしっかりしている点でも安心です。
万が一のことも考えて、金銭面・安全面両方が備わっているで、デミオがおすすめできます。
(女性/37/専業主婦)
三菱・パジェロミニ
大学生は免許を取り立てであり、運転に慣れてない人がほとんどであると思います。
だから、セダン型の車といった大きめの車よりも、軽自動車などの小さい車が、運転しやすくおすすめできると考えます。
以上のことから、私はパジェロミニをおすすめします。
また、パジェロミニはマニュアル車であるのですが、最近は会社の車もオートマ車が多く、マニュアル車を運転する機会が少なく感じられます。
だからこそ、時間のある大学生のうちに、マニュアル車に乗っておくのもいいかと考えます。
(男性/19/中央大学の学生)
男性ならホンダ・ストリーム、女性はダイハツ・ミラココア
やっぱり大学生なのに、男子がLLクラスの車を持っているのはなんだかやばそうな人に見えてしまうし。
かといって男子で軽自動車を持っている人いたら、なんか彼氏には出来ない・・・。
大学生の本音はそんなに維持費かけたくない、安いのが良いけどかっこいいのが良いし、乗車人数も広さも大事。
そんな男子にお勧めは絶対ストリーム!
理由は私が高校の時、バイト先の大学生がストリーム乗ってて、とにかく、1番かっこよく見えたから!
BBとか有名なのもありますが、絶対それがオススメです。
なんとなく細長くてかっこいい!
女子の目を引く間違いなしです。
女子はダントツ、ミラココア!
女子っぽいし、乗っているだけで可愛いセンスある感じに見えるし、軽自動車だから維持費も安い!
(女性/25/介護職員)
スバル・サンバー/スズキ・エブリィ
バンタイプの軽自動車は、ディーラー経由だと高値で取引されているが、個人売買だと20万程度で手に入ります。
特にこの2車種は、個人売買の情報が多いです。
友人の引っ越しなどの手伝いにも使える上、スタッドレスタイヤも安いため、4人乗ってもたくさん荷物が乗るためスノーボードなどにも行きやすいです。
また、車中泊もしやすく、学生時代の貧乏旅行には最適です。
私も学生時代に、サンバーで日本全国いろいろな場所を旅しました。
(男性/25/「情報通信業」の「システムエンジニア」)
トヨタ・ヴィッツ/トヨタ・アクア
ヴィッツは5人乗りのコンパクトカーです。
初心者でも運転しやすく、レンタカーでも主流なので、簡単に借りることのできる車だと思います。
燃費もリッターで17.8キロは走ることができます。
私は東京に住んでいますが、少し遠くに出かけるとしても、関東圏であれば1日走り回っても3000円程度のガソリン代で済みます。
細い道でも、小回りが利くので安心です。
またアクアはヴィッツとよく似ていて走りやすく、音も静かな車です。
ヴィッツと同じくコンパクトカーなので、誰でも乗りやすい車です。
ヴィッツとの違いは、ハイブリッドカーなので、圧倒的に燃費がいいです。
遠出をするのであれば、ヴィッツよりもアクアがおススメです。
ガソリン代もヴィッツの半分程度で済むでしょう。
ただし、ヴィッツよりもレンタカーの代金が少し多くかかってしまうところは注意点です。
(男性/21/法政大学の学生)
ダイハツ・タント/ダイハツ・タントカスタム
中古車で出回っている数が多いので、手頃な価格や希望する条件で探しやすく入手しやすい。
軽自動車なので、税金も安い。
また、内部の空間が広く荷物も載せられるので、何処へ行くにも便利。
視界も広く、小回りも効いて運転しやすさは抜群。
免許取り立てでも問題なく運転出来る。
タントの顔が可愛すぎる、という男性にはタントカスタムがおすすめ。
実車を見てみると、結構カッコ良い。
両車とも出回っている数が多いので、万が一故障や不具合があった場合も、ディーラーに駈け込めば即日でもなんとかなる場合が多い。
なかなか頑丈な車なので、社会人になってもしばらく乗れるのでコスパが良い。
(女性/30/小売業 販売職)
アンケート結果のまとめ
「大学生にオススメの車は何?60人にアンケート調査した結果」を読んでみて、いかがだったでしょうか?
維持費が安い軽自動車や運転しやすいコンパクトカーをオススメしている人や、大量の荷物が載せられるということでハイエースのようなミニバンをオススメしている人もいました。
要は何のために車を欲しいかによって、買うべき車種は変わってくるということです。
上記のアンケート結果も参考に、大学生活で利用する車選びの参考にして頂ければ幸いです。
大学生で車の維持はきつい?
ここでは、車選びはさておき、大学生で車の維持はきついのか考えてみましょう。
車の維持費としては、以下のようなものがあります。
- 自動車税
- 車検代
- 自賠責保険料
- 任意保険料
- ガソリン代
- 駐車場代
- 修理代
- メンテナンス代
ガソリン代、駐車場代、メンテナンス代はそれぞれ掛かるとして、それ以外での維持費として月々2万円前後は必要だと思った方がいいです。
それぐらいであれば、アルバイトや仕送りなどでギリギリ支払える人もいると思います。
ただ、これは本当に人によります。
学業や部活が忙しくて、アルバイトになかなか入れない人であれば、車を維持するのはかなりきついと思います。
逆に週5でアルバイトに入って、月々10万円以上稼いでいるような大学生であれば余裕でしょう。
このページを読んでいる人にオススメの記事
- 非公開車両紹介サービスで中古車を買うメリット・デメリット
- 新車・中古車の購入で失敗した体験談を50人に聞いてみた
- 普通車と軽自動車、今度買うならどっち?30人にアンケート調査
- 新車と中古車、今度買うならどっち?30人にアンケート調査
- 車を買い替える時期・タイミングはいつ?2位は車検が来た時
- 中古車でオススメのコンパクトカーは何?45人にアンケート調査
- 中古車でオススメのミニバンは何?25人にアンケート調査
- 中古車でオススメのSUVは何?4人にアンケート調査
- 中古車でオススメのスポーツカーは何?16人にアンケート調査
- 中古車でオススメの外車は何?46人にアンケート調査
- 中古車でオススメのオープンカーは何?15人にアンケート調査
- 中古車でオススメの軽自動車は何?60人にアンケート調査
- 軽自動車の買取・査定で少しでも高く売るためのオススメの方法