スポンサーリンク

中古車でオススメのコンパクトカーは何?45人にアンケート調査

本ページはアフィリエイトプログラムを通じて収益を得ています。※ただし、それが情報の公平性や正確性に影響を与えることはありません。内容は独立した調査と検証に基づき作成されており、読者の皆様に最も価値ある情報を提供することが私たちの第一の目的です。

本ページの情報は厳密な調査と確認作業を経て公開されています。そのため、情報の信頼性には努力をしていますが、時々の変動や誤りが含まれる可能性があります。最終的な判断をする際には、複数の信頼性の高いソースをご参照いただくか、必要に応じて専門家の意見を求めてください。ご利用は自己責任でお願いします。

本ページでは、情報の信頼性と透明性を確保するため、明示されたソース以外にも複数の参考文献やデータを用いる可能性があります。

中古車でオススメのコンパクトカーは何?45人にアンケート調査

中古車でオススメのコンパクトカーは何か、45人にアンケート調査を実施しました。

もしあなたが、中古車のコンパクトカーを買う予定であれば、是非、参考にしてみてください。

ちなみに、このアンケート調査は以下のように実施しました。

調査実施日:2018年11月25日~2018年12月09日

調査方法:インターネット調査

人数:45人

実施者中古車売却の田三郎

回答して頂いた方、誠にありがとうございます。

それでは、早速、アンケート結果を見て行くことにしましょう。

※アンケート結果をそのまま掲載していますので、一部、一般的にコンパクトカーに分類されない軽自動車等も混じっていますのでご注意ください。「コンパクトカー=小さい車」のイメージで回答されているのだと思います。

スポンサーリンク

中古車でオススメのコンパクトカーは何?45人にアンケート調査した結果

※以下の()は、(性別/年齢/職業)です。

トヨタ・ヴィッツ


超人気車種なので、値落ちしにくく、再度手放す時に売却するのがとても簡単です。

シルバーなど人気カラーを選ぶと尚いいです。

ヴィッツは燃費が良く、小回りが効くので普段使いにも最適ですが、軽自動車ではないので馬力は弱くないため、長距離運転にも適しています。

シティドライバーにも旅好きにも持ってこいです。

初心者にも高齢者にも乗りやすい、本当に便利なコンパクトカーです。

男女問わず、年齢問わず一般ウケする人気カーは中古車購入に最適です。

(女性/35/不動産営業)


軽自動車の中古車の市場価格が高騰している今、普通車のコンパクトタイプは比較的安くなっている傾向にあると思います。

コンパクトカーはかなりの数の車種が流通していますが、トヨタのヴィッツはまず見た目がシンプルで、年齢、性別問わず乗れると思います。

燃費も良く、小回りも利くので、狭い道や駐車場での楽々運転できる車だと思います。

タイヤのサイズもそれほど大きくないので、特にスタッドレスタイヤが必要な地域ではタイヤの費用も抑えられるので、経済的にも維持しやすいかと思い、お勧めします。

(女性/37/「医療業」の「診療放射線技師」)


外観は小さく見えるのですが、乗ると意外と大きく感じます。

最初に乗った時はそのギャップに驚きました。

外観通りの取り回しのしやすさもあり、駐車場や都心部の運転も比較的運転しやすい車なので、運転が苦手な方でも乗りやすい車です。

軽自動車と比較すると、後部座席の足元が少し狭く感じるかもしれませんが、1番後ろのトランク部が広く、買い物に行った際、少し買い過ぎたかなと思っても、十分に積載する場所があります。

一泊または二泊くらいの荷物なら、大人4人で小旅行も十分可能なのでおすすめです。

(男性/41/食品製造・卸)

トヨタ・ヴィッツ(10系)

今となっては古いクルマ(設計)ではあるが、まずサイズが文字通りコンパクトであること。

全長4m弱、全幅170cm未満のコンパクトなボディーは、街中の狭い路地でも実に扱いやすい。

また、デビューから20年が経過しているモデルであるが、当時の国内のライバルにはなかった垢抜けたデザイン。

コンパクトカーの本番であるヨーロッパのライバルにも引けをとらなかったモデルである。

さらに、昨今のモデルでは絶滅危惧種?とも言える『マニュアルトランスミッション』装備車を選択できるモデルであり、正に小気味良くドライブできるクルマである。

(女性/37/社会福祉の保育士)

トヨタ・初代パッソ

今はもう相当安くなっているでしょうが、パッソ史上一番良かったのがこの初代パッソだと思います。

デザインが若者からお年寄りまで網羅する、しかも男女兼用という感じです。

また後ろの座席を倒すとフルフラットで出っ張りもなく、貨物のように積めます。

私は実際、この車で高齢者夕食配達をしましたが、沢山お弁当が積めて重宝しました。

また走りもキビキビして居て、リッターカーなので燃費も悪くありません。

色が色々選べるのもいいですね。

(男性/53/運送業の運送員)

トヨタ・ポルテ

Gerry Chengさん(@gerry.photography)がシェアした投稿

中がとにかく広いので。

高さも高くて、身長が低い人なら立てるくらいです。ス

ライドドアでベビーカーなども乗せやすいし、手がふさがっているときにも助かります。

助手席の背もたれは前に倒れてフラットになり、テーブル仕様にもできるようになっています。

後部座席も、背もたれも倒れてフラットになるので、大きなものを乗せるときにもかなりたすかります。

助手席も背もたれがフラットになるので、仮眠にも便利です。

燃費もいい。

(女性/35/主婦)

トヨタ・アクア

 

この投稿をInstagramで見る

 

ありんこてゃん ❤︎さん(@yokasekken)がシェアした投稿

トヨタ・アクアはハイブリッド車で、燃費、走行性、車内住環境、運転性能等に若い人から高齢者まで乗りやすく、安全走行に適した車であり、走行距離が伸びていても経年劣化をそんなに感じさせない車だと感じます。

またオーディオ機器、安全センサー機能も装備しており、安心できる車と思います。

冬場の暖房運転時は、ガソリンでのヒーター運転になる確率が高くなりますが、省エネ運転、防寒着の着込みで、そんなにガソリン代にも響かない運転が可能です。

(男性/67/自営業)


リッター20kmを軽く越える燃費が魅力のコンパクトカーだと思います。

娘が会社通勤に使っていますが、新車ではなかなか手が届かなったのですが、5年落ちの中古車に手頃なものがあり購入しました。

状態は申し分なく、燃費性能も財布に優しく大変満足しています。

コストパフォーマンスが高く、おそらく5年は乗れるのではないでしょうか。

あまり馬力がないようですが、街中を走るには全く問題が無く、高速道路も加速してしまえば安定したスピードを保てることができます。

(男性/44/運輸業の宅配ドライバー)

トヨタ・シエンタ

@doddyherliantoがシェアした投稿

仕事で乗っている車がシエンタです。

仕事内容に送迎があり、ほぼ毎日運転しています。

大きすぎず、とても運転しやすいです。

新車だと、もし傷つけたらどうしようというプレッシャーを感じますが、中古車だとあまり緊張せずに運転できますから、私は中古車が好きです。

コンパクトカーは、大きさもちょうどよくて、シエンタは、7人乗せることもできます。

さすがに7人乗せると少し重いなと思うこともありますが、普段はよく走るし、運転しやすくて私はオススメします。

(女性/42/パート)

ホンダ・フィット

前方があまりないので、とても小回りが利きます。

モデルチェンジで少し外観が変わってきてしまって残念ですが、私が乗っていたのは、アーモンドアイのかわいいシルバーのフィットでした。

初めて買った車でしたが、とても満足でした。

引っ越しした際に乗らなくなったので、下取りに出しましたが、4分の1の値段で買い取ってもらって、人気の車種であまり年数がたっていなければ、とてもコストパフォーマンスの良い車だと思いました。

その後、トヨタヴィッツにも乗りましたが、ホンダフィットのほうが、ドアの安心感など段違いでした。

(女性/40/会社員、事務)


まず燃費の良さが挙げられます。

私も普段使いでGK3フィットに乗っていますが、ガソリン1リットル当たり20km走ることも珍しくありません。

1年間平均すると、大体18.5kmほど走ります。

次に荷物を載せるときの意外な広さを挙げられます。

リアシートは背もたれを倒すことはもちろんできますが、個人的に重宝しているのは座面を背もたれ側に跳ね上げられることです。

座面を跳ね上げることで、少し背の高いものでも楽々乗せることができます。

馬力の面では、夫婦2人で乗る時は一切問題ありません。

家族の人数が少ない方には、オススメです。

(男性/32/「清掃業」の「ハウスクリーニング業者」)


私は3年目の中古のホンダフィットを購入しました。

以前はこの車よりもう少し小さい車だったので、乗り換えたら車幅が気になるかと思いましたが、ぜんぜん気にならず、狭い道も快適に走行できます。

現在9年目ですが、紫外線による塗装の色も抜け感も感じません。

コンパクトカーですが、ラゲッジが広くて荷物もたくさん運べますし、後部座席のシートを倒すようなシートアレンジもできるので、長いものなども入れられます。

普通の運転でも80キロくらいまでは楽に出ますので、日常的に使うにはパワー不足も感じません。

(女性/45/会社員)


フィットで一番おススメなのは、やっぱり燃費がいいところです。

私が乗っていたのは約10年前で、ハイブリッド車ではなかったですが、リッター20kmはありました。

今は軽自動車に乗っていますが、燃費が全然違います。

軽よりは大きく普通車にしては小さいけど、中は広々でコンパクトカーの名前通り小回りは効くし、それでいて加速も言うことなしです。

見た目、燃費、広さ、便利の良さ、スピードなどを総合的に見ると、やはりフィットが一番だと思います。

(女性/30/専業主婦)


国産コンパクトカーの中で、室内空間が抜群に広いからです。(トール系ワゴン除く)

ホンダ独自の、センタータンクレイアウトによって後席が非常に広く、センタータンクレイアウトによって後席のシートアレンジが多彩に出来るところがポイントです。

また、エンジン・グレードが豊富なので自分好みの車を選べるからです。

ハイブリッド・1300・1500ccとエンジンだけで3グレード。

ベース・スポーツ・ハイグレードとMT・ATが選べます。

これだけ豊富であれば、自分好みの一台も見つけやすいからです。

(男性/34/小売業の販売員兼配達)


運転していて楽しい車だと思います。

そして、他社のコンパクトカーよりも荷物がたくさん載せられます。

昔GE8に乗っていましたが、前輪を外した自転車を、助手席と後部座席倒して載せた記憶があります。

ドア開口部は、前後とも広く乗り降りしやすく、身長180センチ未満の方なら不自由なく乗車することができると思います。

屋根の高さは、身長180センチの方が運転席に座って、頭が当たるか当たらないかです。

何が言いたいかというと、車内空間がとても広いということです。

(男性/19/輸送機器製造業)


リリース時に大ヒットした車なので、現在中古で流通している台数も多く、値段も手ごろになっているので購入しやすい。

車自体も車格からすると内部はかなり広く、買い物などでの荷物の積み下ろしも簡単にできて使いがってもいい。

また、販売されていた車種のレパートリーも多くて、高価格帯のハイブリットから1.3lの低価格なものまでありますし、雪国でも困らない4WD車も準備されているので、必要な用途に合わせてモデルを選べるので、購入しやすい。

(男性/45/無職)


耐久性において、信頼の高いホンダ製であることがまず思い浮かびます。

排気量が1200CCや1300CCなど好みによって選択することができることが、とても嬉しい。

当方、寒冷地在住なので、駆動方式がFF式か四輪駆動であることがとても好都合です。

次に室内が広く、居住性も実用性も両方の要素において大満足である。

あくまで個人の主観ではあるが、デザインも大衆車のコンパクトカ-としてはあか抜けていて、エアロパ-ツやスカ-トなどの各種パ-ツのドレスアップの楽しみも大きいです。

(女性/58/専業主婦)


実際に乗ったことがありますが、サイズ感がちょうどいいと思います。

走りや小回りなど、日常的な運転には最適です。

価格もそこまで高くないと思いますし、市場に出回っている台数も多いので、中古車の数も多く、デザインやカラーもたくさん選べるのではないかと思います。

また燃費もいいので、家計にも優しい車だと思います。

最近のフィットは、エクステリアもかっこいい感じになっているので、見た目の面でも満足していただけるのではないかと思います。

(女性/31/専業主婦)


見た目がいい。

後部座席がコンパクトカーの中でも、1番広いと言ってもいいくらい広い。

だから4人で乗っても、快適に移動することができる。

後部座席を倒すことができるので、荷物もすごくのる。

グレードによっては、ハイブリッドでも100万円をきるグレードもある。

ハイブリッドはすごく燃費もいい。

カタログ燃費は32km/Lくらい。

パワーも十分あります。

0-100kmの加速は、8秒もかからない。

ガソリンはMT車があるので、MT車に乗りたい人にもおすすめできる。

(男性/18/学生)

ホンダ・フィットハイブリッド

Японо матьさん(@alexavto125)がシェアした投稿

フィットは他社のコンパクトカーに比べ、圧倒的な低燃費を実現しており、今現在、ガソリンの価格が高騰している中、低燃費車は一番おススメだと言える。

また、フィットは車体も大きすぎず、視界も高すぎないため、女性でも比較的運転しやすい車である。

乗り心地は、シートは固すぎず、体を包み込むような感じで、長時間の運転でも、体への負担は少ないように思う。

このことから、フィットはコンパクトカーの中で、最もおススメの車であると言える。

(女性/22/専業主婦)


最近、モデルチェンジも終わり、中古車の数が増えてきているために、比較的高年式のものも出回っているからです。

ハイブリッド車ですので、当然燃費もよく、維持費の安いところも魅力です。

またホンダ車ということで、高年式車でもびっくりするほどの格安車があるときもあります。

多少、走行距離がある車では、もっと買いやすいと思います。

ホンダ車は内装も価格の割に素材が良く、飽きが来ないところがいいところです。

エンジンに関しても、ストレスなく回りますので、加速に関してもストレスはないと思います。

ただ最初に書いていますが、一番の魅力は高年式でも色さえ気にしなければ、びっくりするほどの価格手買えるところがいいところだと思います。

(男性/57/無職)

ホンダ・フリードスパイク

 

この投稿をInstagramで見る

 

Вадимさん(@vs_125rus)がシェアした投稿

この車は、燃費が良く、そして小回りがきくので、道路の狭い住宅地などでも運転しやすいからです。

そして、コンパクトカーですが天井が高く、空間が広いので圧迫感がありません。

荷物をたくさん積むことができるので、長距離の家族旅行や、アウトドアにも対応できます。

アウトドアで使うバーベキューコンロや、タープ、折り畳みの椅子を家族分積むことができます。

スライドドアなので、ドアの開閉もスムーズです。

コンパクトでありながらパワーがあるので、運転していても安定感があります。

(女性/40/専業主婦)

ホンダ・フリード

Mr.Bear Carさん(@mr.bearsecondcar)がシェアした投稿

コンパクトカーサイズでありながら、ミニバンの使い方が出来るからです。

6人乗りモデルでは、車内をウォークスルー出来るので、2列目のスライドドアから乗り降りし、運転席/助手席へアクセスすることが出来ます。

3列目シートは足元が狭くはありますが、近距離であれば大人2名が乗車しても問題ありません。

運転していても小回りは効きますし、狭い道でも安心して運転出来る車両のサイズ感です。

初代のタイプであれば、値段もこなれてきているのでお買い得感があります。

(男性/48/建設業の現場監督)

ホンダ・N-BOX

Bumki Kimさん(@bumki808)がシェアした投稿

余裕があれば現行型のN-BOXがいいのですが、中古のN-BOXでもまったく問題ないと思います。

現行型と中古の違いとして大雑把に、内装面ではパネル類やシートの質が変わってるくらいで、外装面ではHIDヘッドライトや助手席側だけ自動スライドドアという違いくらいです。

それに中古のN-BOXは軽自動車の中でも、1番と言っていいほど生産台数が多いので、中古車を探すのにも困らないと思いますし、価格のほうも程度のいいものなら100万円もかからないと思います。

ぜひ参考にしてください。

(男性/23/サービス業のバーテンダー)

ホンダ・S660

@crankshaft55がシェアした投稿

軽自動車で完全ツーシーター、スポーツモデルでエンジンはN-BOXをはじめとするNシリーズに搭載される3気筒ターボエンジン搭載、6足のクロスミッションでスポーツモードで7足、峠やワインディング道路で能力を発揮できます。

家族の車が一台ワンボックスを所有し、スポーツ走行もしたいと言うお父さんにオススメです。

軽自動車なので諸経費も抑えられますし、燃費も良い、ターボの発生するサウンドやブローオフバルブから発生するサウンドチューニングを施すことにより、走る楽しみを身体で体感できる一台です。

(男性/58/会社員 作業所)

スズキ・スイフト

Vojtěch Bajerさん(@vojtech_bajer)がシェアした投稿

まずコンパクトカーにしては速く感じますし、内装の質感かいいです。

乗ってるときの安定感は、コンパクトカーの中ではトップクラスだと思います。

燃費もそんなに悪くないですし、乗っていてたのしい車で試乗してもらえばよさが分かると思います。

そして中古車での価格が安いのも魅力の1つです。

迷っている方は、まず試乗していただきたいです。

またスイフトは車内が狭いことはよく言われていると思いますが、私はあのタイト感も好きです。

また外観も好みですので、スイフトをあげさせていただきました。

(男性/27/メカニック)

スズキ・MRワゴン

Ridho Bramantioさん(@ridhobramantio)がシェアした投稿

軽自動車なので、とにかく経済的です。

ですが、普通車並みの装備が備わっています。

勿論、オートマ、パワーウインド、バックモニターも付いているので、車庫入れも安心です。

軽自動車のわりにはパワーも十分で、高速道路を走っても全く不安は有りません。

先月車検だったのですが、車検代・重量税の安さには感動しましたね。

室内もそれほど狭いという感じはありませんし、スタイルや外装も気に入っています。

実は前に事故って外装が凹んでしまったのですが、その修理代も安くて助かりました。

(男性/71/配送業の個人事業主)

スズキ・ワゴンR

 

この投稿をInstagramで見る

 

Reyas khan(@the_toretto__)がシェアした投稿

スズキのワゴンRは軽四輪車でも、室内は広いから大人4人乗っても余裕があります。

後部座席も広く楽々で座れます。

荷物を載せる時も、後ろの座席を前に倒せばかなり載せれます。

長距離で高速運転をするときも、かなりスピードを出しても安定性があります。

さすがに普通車にはかないませんが、乗り心地はいいです。

加速は思ったより良くて、ターボ車に引けを取りません。

坂道を登ったらむしろ早いぐらいです。

街中の買い物は女性が乗るのに最適で、スーパーでの駐車場での出し入れは楽なもんです。

使い勝手のいい車です。

(男性/68/自営業)


最近、赤ちゃんや小さいお子さんが居たり、お年寄りなどの乗り降りなどにも便利で大きめの軽自動車の需要が多いみたいですが、大きめの軽自動車ですと燃費が少し落ち、車高も高い分、風に影響されやすいし少し重いなどがあります。

タイヤの段べりも激しいです。

でしたら、価格的にも維持費、車両メンテナンス代などを踏まえると断然ワゴンRをお勧めします。

軽いし新エンジンで昔より力もあり、ある程度の荷物も積めますし、いいです。

自分は、たまに車中泊の旅にも出てます。

実際、2台乗り継いでます。

小回りの良さや、環境にもやさしいです。

(男性/48/元運送業)

日産・コペルボニート

youheigramさん(@youhei_56)がシェアした投稿

コペルボニートは、見た目がもろにクラッシックカーです。

デザイン自体はバンデンに似せていますかね。

構造的には日産のマーチなんで、燃費や維持費が比較的安いのに、外側はリッチな外車という一石二鳥な車です。

生産はかなり前に終わっているので、中古車でしか手に入らない希少車です。

中古車が購入の選択肢に入っているのであれば、ぜひオススメしておきたい車種のひとつとなります。

コンパクトカーというと中々個性を出すのが難しいジャンルの車ですから、変わった車に乗りたいという方には、ピッタリかもしれません。

(男性/34/専業主夫)

日産・ノート

hiro.18さん(@23_nismo)がシェアした投稿


日産車は中古車市場で安く売られることが多いので、ハイブリッド車など比較的最近発売になったモデルでも、安く購入することができるのが魅力的です。

また、日産では残価設定型クレジットでの販売を促進しているので、3年落ちや5年落ちで距離もあまり走っていない中古車がたくさん出ており、選ぶ幅が広いのも理由の1つです。

ノートは人気アイドルのCM起用もあって、爆発的な販売台数を記録したため、中古車も多くて選びやすいですよ。

(女性/27/事務員)

日産・マーチ

Rob Hさん(@hammersf)がシェアした投稿

中古車市場で流通台数が多く、また以前に乗られる方に走りやは皆無で、どちらかというと女性やシニアの方がが多いです。

また機能面もとくに気になるものもなく、実際に走るのには重文な機能だと思います。

今のクルマは年式が新しければ、機能が優れたものに進化します。

そんなクルマ社会で、流通台数が多く状態より間違いなく価格がお徳だてとなれば、同じ価格帯でも間違いなく年式が新しくなるということです。

現代のクルマで2年変われば、かなり大きいアドパンテージになるから、絶対にお得だと思います。

(男性/46/自営業  飲食店)

マツダ・デミオ

Tatsukiさん(@shika8tanuki_demio)がシェアした投稿

現行型が登場して丸4年経っており、毎年年次改良もされているモデルなので、モデルチェンジ直後の個体なら手が伸ばせる価格になっているものもあります。

この代のデミオは登場当初から自動ブレーキなどの安全装備が付いているので、高齢者の方にも勧めやすいモデルだと思います。

ここ最近のマツダを象徴する魂動デザインも採用されており、スタイリッシュ。

クリーンディーゼルエンジン車は、低燃費かつダイナミックな走りも楽しめます。

もちろん、ガソリンエンジンモデルも燃費良く、軽快に走ります。

(男性/42/運輸業の運転手)


後席は狭く、ハイブリットではないため、あまり人気がなく比較的安価で購入できる。

外観はスタイリッシュであり、内装はコンパクトカーとは思えないほど丁寧な作り込みをしている。

カーナビはSDカードな購入のみで最新の地図になるので、購入する際、コストを抑えられる。

また、エンジンもディーゼル、ガソリンと選べるため遠出や高速走行が多いならディーゼル、街中での走行が多いならガソリンと選択できるのも良い。

ミッションもCVTではなく、6ATなので、運転していても楽しいです。

(男性/45/臨床検査技師)


最近の型はマツダらしい流線的なデザインを採用していて、スタイルが良くて、走行性能もコンパクトカーの中でも良い。

コンパクトカーのニーズとして、家族で使うのは少し向いてはいませんが、小回りが利く点とシートの硬さが腰痛を軽減してくれます。

ディーゼルでエンジン音も静かなので、あとは中古になっても高値で取引されているのがネックなので、それさえクリアすれば買い換えると思います。

職場や取引先で乗っているので話を聞きますが、デメリットは特になく、大切に乗っています。

(男性/32/トラック運転手)

ダイハツ・タント

Randra Adrianshahさん(@randra68)がシェアした投稿

家族が乗っているので、私も何度も乗車した事がありますが、車内のスペースが広いのでオススメです。

コンパクトカーだと後部座席のスペースが狭い車も多いのですが、後部座席に同乗している時でもスペースが広々としているのでゆったりとできます。

燃費も良いですし、コスパという点から考えてもかなり良いと思います。

乗っていて車の天井も高いので、男性が乗ったとしても窮屈に感じる事はありません。

大きな荷物を載せる際にも、この広いスペースがとても使い勝手が良いです。

(男性/39/フリーランス)


とりあえず乗り心地が最高です!

子供が小さいのでスライドドアも便利だし、チャイルドシートを載せてもゆったりと乗ることができます。

高さもあるので、圧迫感もまったくありません。

車高も高いので、とても運転しやすいです。

燃費も思っていたほど悪くなく、私のタントはリッター18キロから19キロほど走ります。

ピンク色に乗っていますが、汚れもあまり目立たないので、洗車を怠っても気になりません!

とにかく乗りやすいので、オススメです!

(女性/24/専業主婦)


両側後部のがスライドドアで、なおかつ片側は電動ですので、孫の乗り入れが簡単にできます。

キーレスだから、孫も自ら進んで鍵を開けてくれます。

今、必需品のETCも着いておりますし、テレビもナビも着いてますし、新車だと全てオプションになるので、これらの購入金額が高くなり、良い物をつけようと思ったら、だんだん高額になると思います。

最低限に利用出来る物だと考えたら、中古で妥当だと思いました。

ディーラーで買いましたが、室内灯やドライブレコーターや配線もサービスで付けて頂きました。

凄く親切で、満足いく買い物が出来たと思っております。

(女性/56/製造業事務)

ダイハツ・ブーン

BosMobil.comさん(@bosmobilcom)がシェアした投稿

トヨタのパッソとOEMですが、小回りもきいて、ボディも小さ過ぎず、大き過ぎずちょうどいいサイズです。

運転席も足元も広くて、男性でも運転しやすいです。

ペダルなども踏みやすいレイアウトです

走りもリッターカーとしては満足できますし、加速も心地よいです。

コンパクトサイズの車は、とかく軽自動車より若干大きいと思われますが、ブーンはリッターカーとしてのサイズを十分に満たしていると感じます。

何よりも、車作りの良いダイハツ製と言う事がおススメです。

(男性/56/福祉 介護福祉士)

ダイハツ・ココア

Yusrizalさん(@yus.photos)がシェアした投稿


ココアは、色の種類も豊富にあり、外観内観ともに非常に可愛らしく、また、燃費の方とよく特に女性の方には、オススメだと思います。

中古車でネット検索しても何種類か出回っており、価格もずば抜けて高くもなく、人それぞれ価値観は違いますが、手の届く範囲だと思います。

また、私の周りに男性でココア乗っておられる方がいますが、何の違和感もなく使いこなしており、男性女性問わず乗りやすい車種だなと思いました。

ぜひ参考にしてください。

(男性/39/運送業の配送)

ダイハツ・ウェイク

Toastermafiaさん(@toaster.mafia)がシェアした投稿

まず、ダイハツ・ウェイクを私はおススメします。

まずは中古車のコンパクトカーを選ぶなら、基本的には用途によって選び方は全然ちがうのですが、売る際に値段が落ちにくい軽自動車を買う方がいいでしょう。

安全性や長距離運転には向いていませんが、街乗りするぐらいや荷物を多く載せる買い物への交通手段としてはバッチリです。

また、最近では燃費もかなり向上しているのも、普通車と遜色なく乗れる点でもあります。

またCMにも紹介されているようにサーフボードまで入るサイズでもあるので、普通車や軽自動車のなかでもトップクラスの空間の広さがあり、乗ってても圧迫感を感じずに良いです。

(男性/32/製造業)

三菱ekワゴン(H82系)

@sale_of_japanese_carsがシェアした投稿

元職時代の経験から云いますと、重大(高価)な部品交換が他の軽自動車より圧倒的に少なかった事。

すなわち所有していてのコスパに優れていると思うからです。

もちろん、車検・点検時の定期交換部品を除いてでの話です。

ワゴンRに始まったハイトワゴンブームに乗った車種ですが、走行性能自体は他の車種と似たり寄ったりですが、アイポイントが高く、運転のしやすさは大いに評価される事と思います。

PS 先述の高価な部品とは当地は雪国ですので、ほとんどが4WDなので4駆関連の部品がよく壊れる(ビスカスカップリング)ので。

因みにekでは、壊れて交換した個体は経験上有りませんでした。

(男性/66/元自動車部品販売店勤務 現在無職)

スバル・R2

Kawamurackさん(@kawamurack)がシェアした投稿

今でも乗っていますが、発売当時からデザインの斬新さに心奪われました。

あのアルファロメオのデザイナーがデザインしたとのことで、フロントのマスクがアルファロメオを彷彿とさせます。

実際は、当時は富士重工でしたから、飛行機も作っていた伝統もある会社なので、フロントのデザインは飛行機の翼をモチーフにしたものと案外航空機メーカーとしてのポリシーをうかがえさせます。

ハンドルも2スポークですが、それは飛行機の操縦桿をイメージしたものだそうです。

このようなことから、将来にわたって名車と語り継がれるかもしれません。

(男性/45/「製造業」の「電気工事士」)

ミニ・R56クーパーS

実際に乗っていましたが…家庭の都合で手放しました。

ですが、コンパクトカーの中では一番楽しいと思います。

まず日本車には出せないトルク、モリモリ加速してくれます。

更にハンドリングも申し分なく、ゴーカートと言われる所以もわかります。

ブレーキも強靭で、少し踏みすぎると急ブレーキになる程。

これは乗っていれば慣れます。

内装もお洒落で、戦闘機を思わせるスイッチ類、間接照明(色を変える事も可能)。

オプションも豊富なので、同じ形式でも前オーナーの拘りによってメッキが多かったり、ヘッドライトがオールクリアーなど様々な違いも楽しめます。

(男性/31/事務員)

フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(先代・5K型)

WikiCarsさん(@wikicars.cz)がシェアした投稿

日本でも昔から親しまれているドイツ車、フォルクスワーゲン・ゴルフ。

中でもハンドリング性、機動性をバランス良く両立しているGTIは本当にオススメできます。

現行モデルの中古でも250万円前後で、そこそこの状態の車を探すことができますが、先代なら5~6年落ち、走行3万km以下でも150万円前後で探せるのでお得感が強いです。

先代の2L・直4直噴ターボエンジンは210psを発生し、パワーこそ現行より20ps程度劣るものの、1,400kgの車体を200km/hまで軽々と持っていきます。

ハンドリング性も高く、日本の道路事情に良くマッチしたホットハッチです。

(男性/28/「運輸業」の「鉄道運転士」)

まとめ

「中古車でオススメのコンパクトカーは何?45人にアンケート調査した結果」を読んでみて、いかがだったでしょうか?

コンパクトカーの中でオススメの車種だったのですが、軽自動車やミニバン等に分類される車種を回答してくれた人もいたため、コンパクトカーを探している人にとっては見にくい記事になってしまったかもしれません。

大変、申し訳ございません。

ただ、何となくコンパクトカーを探していた方にとっては、こんな車種の選択肢もあるのかと、思って頂いた人もいるかと思います。

当サイトでは、車選びや車買取に関連する様々な記事がありますので、是非、ゆっくりしていってください。

このページを読んでいる人にオススメの記事

来店なし!電話1本で手軽に車売却!

以下のような悩みがある方・・・

☑車の一括査定は電話対応が面倒だな

☑車の下取りに出して安く査定されたくないな

☑10年以上前の車や走行距離が10万キロ超の車を売りたいな

カーネクストなら、電話1本で査定完了!

スポンサーリンク
アンケート車を買う
スポンサーリンク
tasaburoをフォローする
中古車売却の田三郎
タイトルとURLをコピーしました